山口大学医学部の受験情報│入試問題の傾向と対策

山口大学

 

山口大学概略

1815年創設の山口講堂が起源。2015年には創基200周年。1949年に新制大学として創設。美しい瀬戸内海、緑豊かな山々に囲まれている。医学科の特徴は、3年次に自ら見いだした課題へ取り組み解決し、論文としてまとめる能力を養う「高度自己修学コース」や、地域社会の現場で行う「地域包括医療修学実習」などがある。

 

山口大学ホームページ紹介

山口大学

山口大学_医学部

山口大学_医学部入試情報

アドミッション・ポリシー

 

基本情報

住所 山口県宇部市南小串1丁目1の1
初年度納入金額 約817,800
学納金6年間総額 約3,500,000
募集人数 109名
一般選抜(前期):55名
一般選抜(後期):10名
学校推薦型選抜Ⅱ:44名
私費外国人留学生:若干名
偏差値 68.3
国試合格率 92%
主な就職先 山口大学医学部附属病院、山口県立総合医療センター
男女比 60:40

 

アクセス

山口大学 医学部入試 傾向と対策

 

【 国立・私立大学医学部の大学一覧 】

 

解説動画

医学部受験チャンネルbn